こんにちは神こっぷです!
今回は初心者でも出来るグラフィックボードの交換方法を、画像や動画を交えてお教えしていきます!
まずは動画から。
…まぁお教えすると言っといて
破壊
しているんですがね…w
でも大丈夫!逆に失敗しそうなところがわかるので参考になります!きっと!(笑)
グラフィックボードを抜く。
まずはグラフィックボードを抜きましょう。

電源も刺さっていればここで抜いてあげてね★
動画でもお伝えしましたが、神こっぷさんはここで
ロックを破壊
しておりますorz

ですのでロックは破壊しない程度の力加減で解除してください!
マジ要注意。。。
グラフィックボードを差す。
続いてグラフィックボードを差します!

差込口に左右非対称の切欠きがあるのでよく見てください。
これがあるおかげで反対向きに差すことはないかと思います。
が、神こっぷさんのような、
ゴリラパワー
で押し込んでしまうと、端子が傷つく恐れがあるので要注意!
赤ちゃんを持ち上げるときのような絶妙な力加減で差し込んであげてください。
グラフィックボードを差し込んだら、最後に電源を接続してください!

まとめ
以上で作業終了です!
どうですか?超簡単だったでしょ?
まぁ…神こっぷさんは
破壊
しているわけですが…(笑)
経年劣化等で各パーツが劣化していることもあるので、中古品を扱う場合は十分に注意して下さい!
それではまた来週!^^
コメント